トップページに戻る 東京歯科大学市川総合病院 眼科 サイトマップ
HOME
眼科紹介
ご挨拶
沿革
年度別トピックス
診療医師・スタッフのご紹介
研究グループ紹介
掲載記事・取材のご紹介
業績一覧
セミナー・勉強会のご案内
地図・交通案内
患者さまへ
専門分野のご紹介
角膜移植をお受けになる方へ
治療実績のご紹介
疾患別のご説明
患者満足度調査結果
外来のご案内
月間医師外来スケジュール
関連施設のご紹介
臨床研究に関するお知らせ
求人情報
研修医募集案内
研究員募集案内
視能訓練士募集
その他求人に関するお問い合わせ
 
初診仮予約申込書FAXフォーム・ダウンロード
 

www をGoogleで検索 当サイト内を検索
セミナー・勉強会のご案内
過去のセミナー>
セミナー・勉強会のご案内

現在、セミナー・勉強会のご案内はありません。

ドーナッツセミナー実施記録
外部から講師の先生をお招きしてご講演いただくセミナーです。毎回おいしいドーナッツがつくのが好評です。いろんな分野の先生にお越しいただき、日頃の疑問や最先端のお話などをわかりやすく解説していただいています。
 

第173回 2023.08.28 鹿嶋友敬 先生 (オキュロフェイシャルクリニックグループ 総括院長)
「新時代の眼形成外科」

第172回 2023.06.29 奥村直毅先生 先生 (同志社大学生命医科学部 教授)
「角膜内皮疾患のトランスレーショナルリサーチ」

第171回 2023.03.27 中川 健 先生 (東京歯科大学市川総合病院 泌尿器科 教授)
「腎移植の免疫抑制剤とその実際」

[このページのトップに戻る]
Journal Club
スタッフが最新の興味ある論文を皆に紹介する時間です。雑誌や分野を問わず紹介されるため、知識の幅を広げるのに役立っています。
 
・2023.4.24 橋 綾
Randomized Controlled Trial of Intraocular Lens Orientation for Dysphotopsia.
Am J Ophthalmol. 2022 Nov;243:28-33. doi: 10.1016/j.ajo.2022.06.018. Epub 2022 Jul 6.
・2023.4.17 橋 しおり
Refractive Characteristics and Related Factors of Amblyopia after Lamellar Keratoscleroplasty in Children with Limbal Dermoids.
J Clin Med. 2022 Jul 19;11(14):4176. doi: 10.3390/jcm11144176.
・2023.4.10 荻原由梨奈
Systematic review of clinical research on regenerative medicine for the cornea
Jpn J Ophthalmol. 2021 Mar;65(2):169-183. doi: 10.1007/s10384-021-00821-z. Epub 2021 Feb 16.
・2023.3.27 松前 洋
Role of Monocytes/Macrophages in the Etiology of Bullous Keratopathy After Argon Laser Iridotomy.
Transl Vis Sci Technol. 2022 Sep 1;11(9):33. doi: 10.1167/tvst.11.9.33.
・2023.3.20 谷口 紫
Nicotinamide mononucleotide increases cell viability and restores tight junctions in high-glucose-treated human corneal epithelial cells via the SIRT1/Nrf2/HO-1 pathway.
Biomed Pharmacother. 2022 Mar;147:112659. doi: 10.1016/j.biopha.2022.112659. Epub 2022 Feb 2.
・2023.3.13 鈴木孝典
Regression of corneal opacity and neovascularization in Stevens-Johnson syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis with the use of prosthetic replacement of the ocular surface ecosystem (PROSE) treatment.
Am J Ophthalmol Case Rep. 2022 Apr 14;26:101520. doi: 10.1016/j.ajoc.2022.101520. eCollection 2022 Jun.
・2023.3.6 加山結万
Limbal stem cell deficiency and ocular phenotype in ectrodactyly-ectodermal dysplasia-clefting syndrome caused by p63 mutations.
Ophthalmology. 2012 Jan;119(1):74-83. doi: 10.1016/j.ophtha.2011.06.044. Epub 2011 Sep 28.
・2023.2.27 松本圭司
Geometric Profiling of Corneal Limbal Dermoids for the Prediction of Surgical Outcomes.
Cornea. 2020 Oct;39(10):1235-1242. doi: 10.1097/ICO.0000000000002418.
・2023.2.20 笠松広嗣
Use of Topical Steroids in Conjunctivitis: A Review of the Evidence.
Cornea. 2019 Aug;38(8):1062-1067. doi: 10.1097/ICO.0000000000001982.
・2023.2.13 比嘉一成
Distribution of an analgesic palmitoylethanolamide and other N-acylethanolamines in human placental membranes.
PLoS One. 2023 Jan 13;18(1):e0279863. doi: 10.1371/journal.pone.0279863. eCollection 2023.
・2023.1.23 福井正樹
Ocular risks from orbital and periorbital radiation therapy: a critical review.
Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2011 Mar 1;79(3):650-9. doi: 10.1016/j.ijrobp.2010.09.056.
・2023.1.16 冨田大輔
Corticosteroids Versus Cyclosporine for Subepithelial Infiltrates Secondary to Epidemic Keratoconjunctivitis: A Prospective Randomized Double-Blind Study.
Cornea. 2021 Jun 1;40(6):726-732. doi: 10.1097/ICO.0000000000002589.
 
[このページのトップに戻る]
 
眼科お問い合せ
 
地図・交通案内

東京歯科大学 市川総合病院 眼科の専門分野と疾患別のご説明