トップページに戻る 東京歯科大学市川総合病院 眼科 サイトマップ
HOME
眼科紹介
ご挨拶
沿革
年度別トピックス
診療医師・スタッフのご紹介
研究グループ紹介
掲載記事・取材のご紹介
業績一覧
セミナー・勉強会のご案内
地図・交通案内
患者さまへ
専門外来のご紹介
角膜移植をお受けになる方へ
治療実績のご紹介
疾患別のご説明
患者満足度調査結果
外来のご案内
月間医師外来スケジュール
関連施設のご紹介
臨床研究に関するお知らせ
求人情報
研修医募集案内
研究員募集案内
視能訓練士募集
その他求人に関するお問い合わせ
 
初診仮予約申込書FAXフォーム・ダウンロード
 

www をGoogleで検索 当サイト内を検索

疾患別のご説明

網膜剥離

網膜とは

目の底にあり、目の中に入った光を実際に受け取る組織です。よくカメラのフィルムに例えられます。

網膜剥離とは

網膜が下の組織からはなれてしまい、光の刺激を受け取れなくなってしまった状態です。網膜に何らかの原因で穴が開いてしまい、 網膜の下に液体が入って下の組織からはがれていきます。ボクシングなどの外傷によって網膜に穴が開き、網膜剥離が起こってしまうのはよく聞く話ですが、 老化現象で目の中の大部分を占めている硝子体というところが液状になり、網膜からはなれるときに網膜を引っぱり穴があくこともあります。 また糖尿病でできる炎症の膜が網膜を引っ張る穴のない網膜剥離や、ぶどう膜炎に伴う網膜剥離もあります。

網膜剥離の症状

1.飛蚊症
黒い点やゴミのようなものがたくさん見えます。色素上皮という組織が網膜の穴から出て行き、これが見えるので生じてきます。網膜剥離の最初の症状です。
2.光視症
光がないのに光を感じます。網膜がはがれるときの刺激を光として感じています。
3.視野欠損
網膜がはがれた部分は見えなくなってしまい、相当する部分の視野が欠損します。はがれる部分が広がるにつれ、視野欠損も拡大します。
4.視力低下
網膜の真ん中の黄斑部という大事なところまではがれてしまうと急激な視力低下がおきます。

網膜剥離の治療

1.網膜光凝固術
はがれてしまった網膜の周りに、それ以上はがれないようにレーザー光線を当てて凝固してしまいます。網膜剥離が比較的小さいときに行います。
2.強膜内凹術
目の外側から当て物をして、網膜をくっつけます。
3.硝子体手術
目の内側から網膜をくっつけます。硝子体をとってしまい、レーザーや冷凍凝固ではがれた部分の周りを固めます。 ガスの浮力を借りる場合もあり、術後うつぶせが必要になります。

手術後

網膜剥離の視力予後は、網膜剥離の進行度と、経過時間によって左右されます。はがれている時間が長いと網膜のダメージが大きくなるので、 早めの処置が必要になってきます。特に物を見るのに大事な黄斑部まではがれてしまうと、予後が悪くなります。しかし、網膜剥離の場所や状態に応じて、 手術の緊急度が決まるため、眼科医の診察・判断をうけてください。

[このページのトップに戻る]

眼科お問い合せ

     
地図・交通案内

東京歯科大学 市川総合病院 眼科の専門分野と疾患別のご説明